 |
ここで紹介する織ネームは、天然素材をベースに視覚、触覚で楽しめるものばかりです。普段はまず見かけないであろう的な風変わりな製品です。
細かいことを抜きにして感覚で楽しんでいただければ幸いです。 |
|
 |
紙糸繊維を使用した綿紙織ネームタグです。
綿と紙糸でベースを織り上げました。普通に洗濯しても大丈夫。 |
|
 |
竹籠のように目を粗く織ったタグです。
太い横糸を『ななこ織』という技法で柔らかく織り上げました。  |
|
 |
綿平織りのネームタグを草木染めしました。
染め斑がかえってそれぞれの味を醸し出します。 |
|
 |
厚手の綿ベースの織ネームタグを草木染めしました。
綿の二重織なのでしっかりとした天然染めのタグです。 |
|
 |
ビンテージ風に遊んでみました。
草木染した厚手の綿タグが擦り切れたように 手作業で傷つけました。 |
|
|
お読みください |
・このページに掲載しているものは、量産向きではありません。
手間隙のかかるものばかりなので、価格も高く製作日数もかかります。ごめんなさい。
・このページに掲載しているものは、特別な糸、特別な織り方、特別な加工など、スペシャルづくしの製品なので、色むら、織むらを生じやすくなります。加工によっては、歪み、縮みなどが多く発生することがあります。
・このページに掲載しているものは、各種堅牢度試験を行っていません。
また、それぞれの風合いを大切にしているため防縮加工を施しません。
・生産においては、最善の努力をいたしますが、以上のことをご了承の上お問い合わせください。 |
|